福岡市に誕生!障がい者就労支援センターとは?

福岡市は人口150万人を超える地方都市で、九州地方の拠点地として成長し続けています。近年では暮らしに対する価値観や生き方が多様化していることから、誰もが住みやすいまちづくりが望まれるようになりました。その中でも、福岡市が特に力を入れているのが障がい就労支援です。
今回は、市内に新しく誕生した障がい者就労支援センターを紹介します。

福岡市にできた障がい者就労支援センターとは?

福岡市は、2023年7月に障がい者就労支援センターをオープンしました。これまで別々の拠点で活動していた障がい者への就労支援を集約することで、より一貫したサポートが可能となります。
長く健康に働き続けられるよう、障がい者を取り巻く医療・福祉・社会(企業)全体からアプローチできるのがメリットです。サービスの一体化により、障がい者にとっても相談しやすい環境が整っているといえますね。

障がい者就労支援センターの利用方法

障がい者就労支援センターは、主に福岡市民を対象とした施設です。職員との面談から仕事探し・就労後の支援までトータルサポートをしてくれるので、初めてでも安心して利用できます。
また、キャリアの専門職である「就労支援コーディネーター」や「キャリアアドバイザー」「ジョブコーチ」がおり、その都度相談できるのも魅力のひとつです。就職したら終わりではなく、一人ひとりの就労状況に合わせて継続的に寄り添ってくれるのが心強いですね。

雇用側である企業に向けた支援も行っている

障がい者就労支援センターでは、企業に向けたセミナーや相談の機会も設けています。障がい者を受け入れるために必要な知識や体制づくりを学ぶことで、よりよい職場環境の提供や職員への理解にもつながります。障がい者の就労支援を充実させるためには、雇用側への支援もとても大切な視点ですね。
障がいをお持ちで今後就労を考えている人は、ぜひ福岡市の障がい者就労支援センターを活用してみてくださいね。