複合機のカウンター料金

複合機やコピー機を導入すると、カウンター料金が必要になることも多いです。
合機やコピー機のカウンター料金の相場も確認しておくと、お得な機器を選べますよ。
まずカウンター料金とは、使用状況に応じて請求される、従量制の使用料です。
基準になるのは印刷枚数で、その複合機やコピー機を使って多くの紙を印刷するほど、料金が高くなります。

この料金はリース料と間違われやすいですが、それとは関係ない費用です。
カウンター料金はその複合機などのメンテナンス費用として請求されるもので、購入・リースのどちらでも請求されることがあります。
これを払っていると、その複合機のトナー交換をはじめ、専門業者によるメンテナンスは追加費用なしで受けられます。
これの費用がカウンター料金となるため、厳密には無料サービスではないのですが、体感的には無料メンテナンスのように感じられるでしょう。

料金の決まり方は、印刷枚数1枚あたりの単価と、1か月の合計印刷枚数の掛け算です。
1枚あたり2円で、1か月に1000枚印刷した場合、その月のカウンター料金は2,000円となります。
これがカウンター料金となりますが、相場を知るときに注目したいのは、1枚当たりの料金単価です。
先の例では1枚2円としてご紹介しましたが、実際の料金単価は機種によって違いますし、カラーとモノクロでも違います。

モノクロの場合、単価は1〜3円が相場です。
カラーの場合、15〜25円となります。
相場となるこれら単価を基準にして選ぶと、高すぎるカウンター料金を払わずに済むでしょう。
ちなみにこれらは印刷枚数が月に1000枚以上のときの相場です。

カウンター料金は印刷枚数に応じて料金が変わるため、性能から考えて1か月にそれほど大量の印刷はできない複合機等の場合は、単価も高くなることがあります。
目安として、1か月の印刷枚数が1000枚以下となる場合、カウンター料金の単価が先にご紹介したものより高くなることが多いです。
印刷枚数が少ないため、単価が少し高くても実際の料金はそこまで変わらないことが多いのですが、あまり大量の印刷をしないときは、実際の単価を必ず確認し、目安料金も計算してみてください。